AQUOS ZETA SH-01GはANT+でサイクルコンピューターにできるか

どこにも使えるか使えないかという情報がないのである。

しかし、結論としてはできるのである。
結構スマホをサイクルコンピュータとして使うっていうのはかなりイケている。
モニターが大きくて、しかもGarminに比べるとナビの性能はけた違い(まあ、Garminのナビがあまりにもダメっていう噂もあるが)。
解像度が大きいし、ルート案内の精度は素晴らしいし、音声案内といった機能もあり、自動車のナビゲーションとそん色ないのである。

そして、AQUOS ZETA SH-01Gはバッテリー容量が大きくロングライドで使っても電池切れの可能性が少ない。

さて、スマホをサイクルコンピュータとして使うのであれば、GPSがついているので速度計と距離は使えるので、最低限の機能は既に満たしている。
しかし、トレーニングで使おうとするとケイデンスと心拍(ハートレート)を測りたい。
また、ローラー台で乗ろうとするならばGPSをあてにできないので、速度計も使いたいところだ。

ANT+対応のケイデンスセンサー、心拍センサー(ハートレートセンサー)がスマホに接続できれば解決する。

必要なアプリ

まずこれがサイクルコンピューターのアプリである。
ipbikeナビ画面ipbike集計画面ipbikeグラフ

画面のキャプチャーを貼っておくが、これだけですごく使えそうって感じがするのであるが、まあ実際にかなり使える。
さて、でも実はこのアプリだけでは使えない。
まずは、このアプリをインストールすると、下記のアプリをインストールして下さいというメッセージが表示される。

このアプリが別途必要となる。
ANT+やBluetoothやBluetooth LEの機器をスマホと接続するためだけのアプリである。
Xperiaは動作確認済みに入っているのだが、AQUOSは入っていないでも使えるのだ。

IpSensorManの使い方

  1. アプリを起動する
  2. Start Serviceをタップする
  3. Searchをタップする

そうするとSearchのボタンがSearchingに表記が変わる。

表記の変わっている間にアプリスピードセンサー、ケイデンスセンサーであれば走行してやれば認識する。
心拍センサーであれば取り付けていれば認識される。

業界標準とでもいうべきGarminのセンサーは使えるか

まず試してみたのが、Garminのセンサーである。

Garmin EDGE520に付属していたこれである。 問題なく動作した。

※後日認識しなくなった時があった。センサーをリセットすることで認識させることができた。ボタン電池をプラスマイナスを反対に入れて30秒ぐらい放置することでリセットできる。
これはANT+機器にありがちな現象のようである。

YUPITERU ASG-CM31のANT+のセンサーをつないでみた

GarminのANT+センサーと互換性がないと酷評されているYUPITERU ASG-CM31のANT+のセンサーである。
同じANT+の規格であるにもかかわらずつながらないとは何事だ!と様々な人々が激おこになっている代物である。

本体を買うと、スピードセンサーはついているのだが、ケイデンスセンサーとハートレートセンサーは別売りだ。

さて、これであるが、ハートレートセンサーとケイデンスセンサーはあっさり認識したが、スピードセンサーを認識しなかった。
それで、やはりスピードセンサーについて、例のごとくボタン電池のプラスとマイナスを逆にしてリセットを試みたらこれまたあっさりと認識した。

ちなみにこのハートレートセンサーとケイデンスセンサー、スピードセンサーのいずれもGarminで認識できる。Garminの純正とあんまり値段が変わらないので、メリットはなさそうだが知っておいて損はないかもしれない(なんの得もないかもしれないがw)。

ってなわけで、新しいスマホを持っている人は比較的簡単にハートレートモニター付きの高機能サイコンを手に入れることができるわけである。

ケイデンスセンサー:ユピテル OP-ANTCA02 3,891円
ハートレートセンサー:Garmin Heart Rate Monitor 7,190円

これがあれば最低イケるのである。
屋外で走る場合はGPSが使えるのでこれで大丈夫である。

室内でローラー台で乗る場合はスピードセンサーが必要になる。
ということで、スピードセンサーとケイデンスセンサー一体型が良かろうと思う(自分でテストしていないのでわからないのだが)。

これはGarminなので手堅そうだ。自分のGarminのスピードセンサー、ケイデンスセンサー別体型は動作したし。

※2016年5月追記

ANT+のスピードケイデンスセンサーとして通販で手に入る最安値のWahoo Fitnessスピード・ケイデンスセンサーもテストしてみた。

これも無事に動作した。

ってなわけで、とりあえずネット上にない感じの情報だったのでアップしてみたのである。


あと、この記事も参考になるかもしれません。

コメント

ブログ村自転車用品ブログ